初音剣志塾では“幼少年少女の指導環境が充実”しております。当道場もおかげ様で、27年が経ちました!

“本格的に剣道を学びたい”といった少年少女から“剣道を通じ、健やかな心を育んでほしい”といったお考えの親御様、お子様まで、初音剣志塾では歓迎しております!

当初音剣志塾 塾長(剣道教士八段)は台東初音幼稚園の園長でもあり剣道場も幼稚園と繋がっているため、小さなお子様も安心して通っていただけます。

初音劔士塾 創立15周年開設35周年記念大会

初音劔志塾公式Instagramはじめました!

道場紹介・指導風景 動画

初音劔志塾紹介ビデオ&PV

「初音劔志塾の紹介」と「初音剣志塾 塾長 髙橋海有のご挨拶」をご覧いただけます。 塾長は、幼稚園の園長で全国唯一の “剣道最高位 剣道教士八段”です。

ジュニアクラス(年中)

ジュニアクラス(年中)では、
「楽しく、メリハリをつけて」を重視しております。

ジュニアクラス(年長)

ジュニアクラス(年長)では、
年中クラスよりも実戦的な鍛錬を行っています。

剣道場 初音剣志塾では、谷中 千駄木 根津 日暮里といった地域を中心に
剣道を学ぶことができる剣道教室です。

幼児・4歳児(年中)から小学低学年・高学年までを対象としており、
「本格的に剣道を学びたい少年少女」から、
「剣道を通じ健やかな心身を育んでほしい」
といった幼児の親御様まで、お気軽に見学・入会をいただけます。

勿論これから剣道を始めたい!剣道が好き!といった方も歓迎しております。

2023/09/12
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和5年9月3日(日)に東京武道館に於いて「令和5年度 東京都青年剣道大会」が開催されました。

2023/07/04
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
年度の初めに株式会社アールエフテクニカ主催の「侍リーグ2023」が開催され、初音劔志塾OBの金本龍輔先輩が出場いたしました。

2023/06/23
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和5年6月2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間「第70回 関東高等学校剣道大会」が開催され、初音劔志塾OGの髙橋沙慧先輩が出場いたしました。

2023/06/21
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和5年5月14日(日)に開催された「第76回 都民体育大会」および令和5年6月4日(日)に開催された「第64回 関東実業団剣道大会」について掲載しております。

2023/06/13
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和5年2月26日(日)に開催された「第71回 東京都剣道大会」および令和5年5月14日(日)に開催された「第69回 関東学生剣道選手権大会」について掲載しております。

2023/01/17
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和4年12月18日(日)に城西大学に於いて「第55回 埼玉学生剣道優勝大会」が開催されました。

2022/12/13
初音劔志塾創立15 周年・開設35周年記念 招待団体剣道大会のお知らせ

初音劔志塾の創立15周年・開設35周年を記念して、招待団体剣道大会を開催いたします。詳細をご覧ください。

2022/11/22
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。
令和4年10月30日(日)に台東リバーサイドスポーツセンターに於いて「第70回 区民体育祭剣道大会」が開催されました。

2022/10/11
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区にあります剣道道場「初音劔志塾」です。
令和4年9月11日(日)に開催された「第71回 関東学生剣道優勝大会」および令和4年9月19日(月・祝日)に開催された「第64回 全日本実業団剣道大会」について掲載しております。


2022/09/27
OB短信ページを更新いたしました。

東京都台東区にあります剣道道場「初音劔志塾」です。
令和4年9月4日(日)に開催された「東京都青年大会」へ初音劔志塾OB 2名が台東区の代表として出場いたしました。

2023/08/25
初音劔志塾・後援会だより 9月号

まだまだ暑い日が続きますが、ようやく朝晩の風も涼しくなり、秋の気配を感じられる今日この頃です。

夏休み中は、多くの塾生が早朝稽古に参加し有意義な時間を過ごすことができました。さらに上達できるよう、稽古に参加しましょう。

2023/07/07
初音劔志塾・後援会だより 7・8月号

暑い日が続いておりますが、会員の皆様もお元気にお過ごしのことと存じます。

7・8月の予定をお知らせします。8月には早朝稽古を予定しておりますので、生活リズムを崩さないように心掛けてください。今月もよろしくお願い致します。

2023/05/31
初音劔志塾・後援会だより 6月号

新緑の風がさわやかな季節となり、塾生の皆様もお元気にお過ごしのことと存じます。

大会等も再開し始めました。塾生にとって、充実した活動ができますようご協力をお願い致します。下記に予定をお知らせします。

2023/04/28
初音劔志塾・後援会だより 5月号

新緑の香りとともにさわやかな気配を感じる今日この頃です。今月からは試合も始まります。

初音劔志塾生として新しく入られた方も上級生の方も休まず稽古に励んで、腕を磨きましょう。後援会の皆様の応援とご協力をよろしくお願いいたします。

2023/04/11
初音劔志塾・後援会だより 4月号

新年度を迎え、初音劔志塾後援会も気持ちを新たに、よりよい活動を支援してまいります。

塾生および後援会の皆様のご理解とご協力を心よりお願い申しあげます。

2023/03/03
初音劔志塾・後援会だより 3月号

まだまだ寒さも続いていますが、会員の皆様におかれましては、お元気にお過ごしの事と存じます。

さて、今月は学年の締めくくりの月です。これまでの成長を進級進学してからも存分に発揮できるよう、気持ちを引き締めて稽古に臨みましょう。

2023/02/03
初音劔志塾・後援会だより 2月号

寒さが一層厳しくなる今日この頃ですが、後援会員と塾生の皆様におかれましては、お元気にお過ごしの事と存じます。

今月は初音劔志塾周年大会が開催されます。体調に気を付けて、稽古に励みましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

2023/01/06
初音劔志塾・後援会だより 1月号

新しい年が始まります。朝の冷えた空気がより一層、身も心も気を引き締めてくれるような気がします。いまだコロナ禍ではありますが、昨年は会員の皆様方のご協力により行事や試合を行うことができ、本当にありがとうございました。

12月の海有杯では塾生の皆さんも、それぞれの日頃の練習の成果を出し切り、良い結果を残せました。生活リズムが崩れやすい時期でもあります。体調管理に十分気を付けて、練習に励みましょう。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

2022/11/29
初音剣志塾・後援会だより12月号

冬の訪れを感じる季節となりました。2学期は塾生の皆さんはたくさん稽古をして、充実した時間を過ごせました。後援会の皆様におかれましても、温かいご支援とご協力をありがとうございました。今月は、一年の締めくくりの月です。体調をしっかりと整えて、休まず稽古に参加しましょう。

2022/10/28
初音剣志塾・後援会だより11月号

秋も深まり、肌寒い日も多くなってまいりました。皆様におかれましては、体調管理に気をつけて、今月も稽古に励みましょう。今月も予定等をお知らせ致します。よろしくお願い致します。

2023/08/01
2023年(令和5年)6月28日(水) 第44回海有杯

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。当塾では、年に3回部内試合を行い日頃の稽古の成果を競い合います。第44回海有杯は、姉妹道場である「ことぶき剣道教室」からも剣士達が出場してくれました!

2023/07/11
月刊武道 2023年5月号に掲載された記事のご紹介

東京都台東区の『初音劔志塾』です。月刊武道 2023年5月号に掲載されました当塾指導員 鈴木由香の記事をご紹介いたします。

2023/05/30
月刊剣道時代 2023年4月号に掲載された記事のご紹介

東京都台東区の『初音劔志塾』です。月刊剣道時代 2023年4月号に掲載されました塾長のインタビュー及び、稽古法の記事をご紹介いたします。

2023/05/26
2023年(令和5年)5月3日 谷塚剣友会錬成会

台東区の『初音劔志塾』です。錬成会3連戦もファイナルを迎え3戦目です。草加市谷塚小学校にて谷塚剣友会主催の錬成会に参加して参りました。

2023/05/23
2023年(令和5年)4月30日 三菱剣友会錬成会

台東区の『初音劔志塾』です。錬成会3連戦の2戦目です。葛飾区金町小学校にて三菱剣友会主催の錬成会に参加して参りました。

2023/05/23
2023年(令和5年)4月23日 梅本少年剣友会錬成会

台東区の『初音劔志塾』です。剣道を志したい方から初心者の方まで幅広く歓迎しております。葛飾区梅田小学校にて梅本少年剣友会主催の錬成会に参加して参りました。

2023/05/16
2023年(令和5年)3月22日 第43回海有杯

東京都台東区の『初音劔志塾』です。当塾では、障碍を持つ仲間も一緒に稽古を頑張っています。第43回海有杯は年長から中学3年生まで総勢32名が参加しました。

2023/03/22
月刊剣道時代 2023年4月号に初音劔志塾が掲載されました

東京都台東区の『初音劔志塾』です。「月刊剣道時代 2023年4月号」に初音劔志塾が掲載されました。

2023/01/31
2023年(令和5年)1月19日~22日 早朝寒稽古

東京都台東区の剣道教室「初音劔志塾」です。今年も初音道場にて恒例の「早朝寒稽古」を行いました。今年は感染対策をとりながら早朝6時から4日間行われました。

2023/01/20
2023年(令和5年)1月1日 元旦 初稽古

新年おめでとうございます!東京台東区にある剣道教室「初音劔志塾」では、感染症予防対策を行いながら大会やイベントを開催しています。

2023/08/01
2023年(令和5年)7月2日 第41回 剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会

台東区の『初音劔志塾』です。
2023年7月2日に開催された「第41回 剣瑩旗争奪東日本少年剣道大会」に当塾生たちが出場いたしました。

2023/07/28
2023年(令和5年)6月25日 第77回 台東区剣道連盟剣道大会

台東区の『初音劔志塾』です。
2023年6月25日に開催された「第77回 台東区剣道連盟剣道大会」の様子をご報告いたします。

2023/07/28
2023年(令和5年)6月18日 山岡鉄舟先生顕彰 第19回 少年剣道錬成大会

台東区の『初音劔志塾』です。
2023年6月18日に「山岡鉄舟先生顕彰 第19回 少年剣道錬成大会」が開催されました。

2023/05/26
2023年(令和5年)5月13日 第53回 東京都道場少年剣道大会

台東区の『初音劔志塾』です。

2023年5月13日に開催された「第53回 東京都道場少年剣道大会」に参加して参りました。

2023/05/16
2023年(令和5年)3月21日 第41回ジャクパカップ剣道大会

東京都台東区谷中の剣道教室 初音劔志塾です。

2023年3月21日に町田市サン旭体育館にて開催された「第41回ジャクパカップ剣道大会」について、大会結果をご報告いたします。

2023/03/28
2023年(令和5年)2月19日 初音劔士塾 創立15周年・開設35周年記念大会

東京都台東区谷中の剣道教室 初音劔志塾です。

2023年2月19日に「初音劔士塾 創立15周年・開設35周年記念大会」を開催されました。

2023/03/22
2023年(令和5年)2月12日 第18回 東京都少年剣道大会

東京都台東区谷中の剣道教室 初音劔志塾です。

2023年2月12日に東京武道館にて開催された「第18回東京都少年剣道大会」について、大会の様子をご報告いたします。

2022/12/06
2022年(令和4年)11月27日 第42回東京支部剣道大会 ジャクパカップ予選会

東京都台東区谷中の剣道教室 初音劔志塾です。

2022年11月27日に新渡戸文化中学校・高等学校体育館にて開催された「第42回東京支部剣道大会 ジャクパカップ予選会」について、大会結果をご報告いたします。

2022/11/11
2022年(令和4年)10月30日 第70回 区民体育祭 剣道大会

東京都台東区谷中の剣道教室 初音劔志塾です。

2022年10月30日に台東リバーサイドスポーツセンター 第一競技場にて開催された「第70回 区民体育祭 剣道大会」について、大会結果をご報告いたします。

2022/09/20
2022年(令和4年)9月4日 第55回 少年剣道大会(中学生 午後の部) 巣鴨学園剣道部100周年記念

台東区の『初音劔志塾』です。剣道を志したい方から初心者の方まで幅広く歓迎しております。

3年ぶりに開催された本大会は団体戦のみで行われました。午後の部に参加した当塾の中学生たちの様子をご報告いたします。


剣道場 初音剣志塾では、随時生徒を募集しております。 剣道はお子様の健全な成長や、情操教育の一環としても親しまれています。

入会・ご見学についてのお申し込みはこちら

初音剣志塾の活動に関するご相談 各種お問い合わせ等は、こちらからお気軽にお寄せくださいませ。